デザイン
ウッドグレイニング(木目模様)
ウッドグレイニングとはデコラティブペイントの一つで、木の持つ暖かさ、温もり、をそれぞれの美しい樹種の色と、木目と木肌を特殊な塗料と技法によって質感を演出する木目模様の装飾塗装です。 本物と見分けるのが難しいほどの質感を持った木目(スギ、ケヤキ、ナラ、ヒノキ、マツ、タモなど)を描き、おしゃれで個性的な空間を演出する事が出来る高度な技法です。
マーブリング(大理石模様)
マーブリングはデコラティブペイントの一つで大理石仕上げのことを言い、大理石特有の色や模様が鮮やかで美しい光沢があります。石材の種類の大理石としては、御影石、トラバーチン、オニックスなどがあります。
当社は、国内での技術の先駆者として講演、技術者育成に全国を駆け巡り、現在では、国内でも内部空間を効果的に演出する技法として注目され始め、横浜ランドマークタワー、ディズニーシー等にも多用され始めています。
ジーンズ

工法はドラッギングと同じ要領ですが、垂直方向、水平方向へ描き、ジーンズの布の様な繊維の質感が出ます。
適用部位
| 天井、壁、家具、小物類等
|
スポンジング
スポンジングとは道具に海綿(スポンジ)を工具として使い、塗料を含ませ、軽く叩きながら強弱のアクセント模様を施す技法です。
適用部位
| 天井、壁、家具、小物類等 |


カラーウォッシング

カラーウォッシングとは、塗料を一部分に塗布し、水分を調整しながら班の濃淡をつけ模様を作り出す技法です。
適用部位
| 壁、天井等
|
エージング
エージングとは、特殊な塗料を使って建物の天井、壁、手摺の部分など古く(時間が風化)したように見せる技法です。一口にエージングと言っても、クラックル、ウォッシュ、金属腐食など、条件、手法によって様々な技法が集約されている技法で総称。建物の部分をわざと錆びた感じに、またはアンティーク風に塗装することが出来ます。
適用部位
| 壁、天井、床、額縁、家具、小物等 |


